レビューはまだありません
西域から中国に伝わり、高麗の楽師によって日本にもたらされた楽器「篳篥(ひちりき)」。
長さ約18cmの笛ですが、音量と艶のある独特の音色を持っています。
唐楽、高麗楽、歌ものの伴奏など雅楽のほぼ全てのジャンルで使用されます。
このセットには、樹脂製の篳篥と
篳篥を吹くために必要なリード「盧舌(ろぜつ)」がついておりますので、
届いてすぐに始められます。
オーボエに近い構造でありながら
息の吹き方の強弱や葦舌(盧舌)のくわえ方の深さによって
ピッチが変わる独特の楽器を楽しんで下さい。
商品詳細
・篳篥(黒か赤)×1
・初心者用盧舌×1
・専用樹脂製ケース付
オーボエに近い構造でありながら息の吹き方の強弱や蘆舌(ろぜつ〈リード〉)の 加え方の深さによってピッチが変わる独特の楽器を楽しんでください。
西域から中国に伝わり、高麗の楽師によって日本にもたらされた楽器「篳篥」。 長さ約18cmの笛ですが、音量と艶のある独特の音色を持っています。 こちらのセットには、樹脂製の篳篥と吹くために必要なリード「盧舌」がついております。 樹脂製ですので保管も管理もしやすいです。